生きものコーナーのトップページ。
何となく更新なんてしてみましたが…ここに出てる蛾の同定出来ず(´・・)
コーンスネーク ヘビタ  同居蛇な雑記
ゴキブリ達   同居ゴキ〜な雑記駄文
Copyright © 2002-2009 Kujo Hayato All rights reserved.
許可なく複製、転用などの二次利用をすることを禁じます。
しばらく続いていた蜘蛛から蛾に転向しました。
仕事場のビルの壁に居たのを携帯に付いてるカメラで撮ったもの
なのですがスズメガ系であろう事以外は解りません。
軽く調べたんだけど同定までは行かず残念。…サザナミスズメ?

ここを見て「あ、これ知ってるぞ」なんていう素敵な方がいらっしゃい
ましたらさり気なく掲示板なんかに書いて下さるととても喜びます。

このスズメガ系の蛾って良いですよね。フサフサした毛並み?と
まん丸お目目のかわいらしい顔立ちがかなり良い!
体かけっこう大きく、モサッとした感もまた好感の持てるポイントです。

スズメガ系の蛾…。けっこうな昔に1度、室内で数匹繁殖していた
事があって家族を驚かせた思い出があります(笑)

家族Hが飼っていた観葉植物に数匹のスズメガ系幼虫が住み着き
「外に捨ててきて」と依頼を受けていたのですが、偏食な幼虫なので
迂闊に外に放すと飢えるな…なんて思ってそのままコッソリ放置。
やがて台風が来ると室内に一時的に入れていた植物から羽化!
夕方、帰宅すると……室内の壁には大きな蛾が5匹ほど。

          絵図らとしては微笑ましいと(僕は)感じるが家族Hからは「何であの時外に逃がさなかったの?!」と
           質問が飛んできたっけ。でも怒ったりはしないところが家族Hの良いところです。呆れてはいましたが…。
              結局、台風が過ぎるまでプラケースの中に居てもらい、その後に放しました。「顔はかわいい」と
                家族Hもプラケースごしに見て言ってました。蝙蝠の顔に似ているね、と……。

                      ではでは今回はこの辺で…2007/07/23深夜3時過ぎ 九条飄人